私を知る


周りから言われる自分
自分で思ってる自分

よくある問診
それは必ずと言っていいほど
理性が入る

人間は考える
自分にとって有益か無益か
質問に何となく答えているようで
自己理解が出来ている人も
いるかもしれない
多分それはまれだ
本当の自分と今の自分に
乖離があるから悩む
そして悩むのが人間

実はそれがただのバランスの崩れからきているだけだったら
そのバランスを整えてあげることだけで
それまでの見方が変わってきたなら
きっと今までの悩みが消えているだろう

人は様々な影響を受けて
常に同じバランスを保てるのは難しい
現代においてはさらに

狩猟の時代
人間となった時から
体の中身は変わっていないのに
体の外は変わっている

今までなかった環境に対応するために
体ではなく脳、生き抜く術を
見つけ出し今、生きている

からだのしくみは昔から
変わっていないのにだ

ならば
本来の働きが出来るように
外から整えてあげる

それは
心と体が共に喜ぶことをすること

整っているか調べるのに
使えるのが嗅覚反応分析
IMチェック
8本の香り
嗅いで好きな順番に並べる

ただそれだけ

年に1回の健康診断よりも
毎日のチェックで私を知る

そして病気にならないよう予防する
セルフケア

毎日チェックしていれば
自分の不調に気づく

私を私で守る

だから私は毎日、自分に問う
今日の調子はどう?




Clear_aroma~アロマテラピーと嗅覚反応分析の教室~

明日も笑顔で生きる "ととのえ人(びと)"を育む アロマと嗅覚反応分析の教室 🌟一般社団法人 健康包括支援協会 嗅覚反応分析士 入門・基礎講座認定教室

0コメント

  • 1000 / 1000